詳細(Detail)ダイアログ ボックスと詳細編集(Detail Edit)ダイアログ ボックス
ダイアログ ボックスを使用して、詳細図のプロパティを設定します。
詳細尺度(Detail scale)
詳細図の尺度を指定できます。
選択した領域尺度(Selected area scale) |
詳細境界内の領域のスケールを表示します。AMSYMSCALE システム変数で、このスケールを制御します。 |
絶対尺度で指定(Specify by absolute scale) |
詳細の拡大スケールを絶対尺度で指定できます。事前定義されたスケールを選択するか、ユーザー定義値を指定できます。 |
係数で指定(Specify by factor) |
詳細図の尺度係数を指定できます。事前定義された尺度係数を選択するか、ユーザー定義値を指定できます。 |
|
選択した尺度領域または注釈から尺度を自動的に指定できます。 |
詳細境界(Detail boundary)
詳細図の内容を決定する境界のプロパティがグループ化されています。
ID(Identifier) |
詳細図を識別するテキストを指定します。リストから ID を指定するか、テキストを直接入力することができます。記号 "-" を使用すると、ラベルなしの詳細図が作成されます。 |
移動(Move) |
詳細境界を移動できます |
注釈引出線(Annotation leader) |
詳細図のラベルに引出線を追加します。このオプションは、ANSI インチ(ANSI Inch)規格では使用できません。 |
詳細表示(Detail view)
詳細図の追加プロパティがグループ化されています。
ラベルの内容(Label contents) |
詳細図のラベルの内容を表示します。ラベルには、次の情報が表示されます。
ラベルの内容を設定するには、フィールド(Field) をクリックします。
|
次で詳細表示を作成(Create detail view ) |
詳細図の位置を指定します。
- 現在のスペース(Current space)。モデル空間に詳細図を作成します
- レイアウト(Layout)指定したシートに詳細図を作成します。ドロップダウン リストには、使用可能なシートが表示されます。
- モデル スペースとレイアウト(Model space and layout)。モデル空間と指定したシートの両方に詳細図を作成します。
既存の詳細図の位置は変更できません。
|

フィールド(Field)ダイアログ ボックスが表示され、ラベルの内容により多くの詳細図プロパティを追加できます。次の詳細図プロパティを使用できます。
- 表示尺度(ViewScale)。詳細図のモデル ドキュメントの尺度。
- ビュー タイプ(ViewType)。詳細図ラベルにビューのタイプを含めます。たとえば、断面図ラベルで使用すると、「断面」と表示されます。
- ビュー詳細 ID(ViewDetailId)詳細(Detail)ダイアログ ボックスで指定した詳細図の ID を含めます。
設定
詳細図スタイルの修正(Modify Detail View Style)ダイアログ ボックスを表示します。ここで、詳細図にラベルを付ける方法を設定できます。
コマンド: AM_Detail, AM_DetailEdit
メニュー: メカニカル コンテンツ(Mechanical Content) > 詳細(Details) > 詳細図(Detail View) > 作成(Create)、編集(Edit)
リボン: メカニカル コンテンツ(Mechanical Content) > 詳細(Details) > 詳細図(Detail View) > 作成(Create)、編集(Edit)