部品表(BOM)の作成
AM_BOM コマンドを使用して、部品表(BOM)を作成します。図面には複数の BOM を含めることができます。
デフォルトでは、図面内のすべてのパーツとアセンブリに関する情報を含むメイン BOM が存在します。
パーツ参照は、形状をパーツとしてマークし、部品表(BOM)に含めます。
部品表(BOM)を作成するには:
- 次のいずれかを実行します。
- リボンで、メカニカル注釈(Mechanical Annotate) > BOM > BOM をクリックします。
- メニューで、メカニカル注釈(Mechanical Annotate) > BOM > BOM をクリックします。
- AM_BOM と入力します。
- 次のオプションを指定します。
- メイン(Main)。メイン BOM を選択または作成します
- <BOM 名>。現在のデータベースを既存の BOM の 1 つに設定する場合は、BOM の名前を入力し、Enter キーを押します。指定した BOM が既に存在する場合は、作成するのではなく、現在の BOM として設定されます。
- ? を押してリストを表示:既存 BOM のリストが表示されます。
- BOM ダイアログ ボックスで、BOM および図面で定義されている BOM データを管理します。
BOM ダイアログ ボックスを参照してください。
コマンド: AM_BOM
メニュー: メカニカル注釈(Mechanical Annotate) > BOM > BOM
リボン: メカニカル注釈(Mechanical Annotate) > BOM > BOM