接続性データの手動定義(Manually Defining Connectivity Data)

ドラッグ/ドロップして開始 を使用して電気ルートを作成する場合、接続性データを ワイヤ編集 PropertyManager でパスを指定することなしで定義することができます。 自動ルート PropertyManager で、[ガイドライン(Guidelines)] を使用してパスを操作することができます。

接続性データを定義するには:

  1. コネクタをルート サブアセンブリへドラッグします。

    EditWire_AddConnectors.gif

  2. ワイヤ編集 PropertyManager で、ワイヤ追加 PM_EditWires_AddWires.gif をクリックしてワイヤとケーブルを定義します。
  3. ワイヤの開始-終点リスト で、最初のワイヤを選択します。
  4. 始点-終点 パラメータ内:
    1. 始点 の下で、グラフィックス領域で 構成部品参照 EditWire_From.gif のコネクタを選択します。 必要に応じて、ピン参照を選択、または入力します。
    2. 終点(To)の下で、グラフィックス領域で 構成部品参照 EditWire_To.gif のコネクタを選択します。 必要に応じて、ピン参照を選択、または入力します。
      EditWire_DefineConnectivity.gif
  5. 他のワイヤに対してもステップ3と4を実行します。
  6. PM_OK.gif をクリックします。
パスは未定義で残りますが、接続性データは保存されます。 ここで自動ルート Tool_AutoRoute_RoutingTools.gif を使用する場合、パスを操作するために、ガイドラインを使用することができます。