- 調和解析、不規則振動線形動解析スタディの、荷重、または地盤振動 PropertyManager で、周波数による変化(Variation with frequency)の下で次の1つを行います:
- 荷重に対する固有値のデフォルト線形カーブを使用するには、線形(Linear)をクリックします。このオプションを選択した場合、手順 7 に進みます。
- 荷重に対する固有値にユーザー定義のカーブを使用するには、カーブ(Curve)をクリックします。このオプションを選択した場合、次の手順に進みます。
- 編集(Edit)をクリックします。
固有値カーブ(Frequency Curve)ダイアログが開きます。
- カーブ情報(Curve information)ボックスにカーブ名を入力します。
- X (ラジアン/秒 または Hz)列の単位(Units)を設定します。Y 値は、関連する荷重、または地盤振動で、PropertyManager で指定された量に対する乗数なので、無次元です。
- カーブ データを編集します。外部ファイルからインポートするには、カーブ インポート(Get curve)をクリックします。
関数カーブ(Function Curves)ダイアログ ボックスが表示されます。
X-Y 列には、選択した形状に基づいてデフォルト値が表示されます。必要に応じてセルの値を変更してください。新規の行を追加するには、点(Points)列の任意のセルをダブルクリックします。選択されている行を削除するには、選択部分を右クリックし、削除(Delete)を選択します。
- 後で使用するためにカーブを保存するには、カーブ保存をクリックして、カーブ ファイルの名前と保存先のフォルダを指定し、保存をクリックします。
ファイル名には、自動的に .cwcur という拡張子が追加されます。保存したカーブは、他のドキュメントでも使用できるようになります。
- OK をクリックします。
元の荷重/拘束 PropertyManager に戻ります。
- 指定した荷重/拘束の実際の値を表示するには、周波数による変化の下にある表示をクリックします。
- グラフのウィンドウを閉じます。