グローバル構成部品接触アルゴリズムは、最大ギャップ距離内にあるシェルの非接触エッジを検出できるように強化されました。
特定のギャップ距離内で、シェル エッジどうしのペアや、シェル エッジとシェル面のペアをすべて検出できるように機能強化されたため、ボンド接触セットを手動で定義する必要がなくなり、シェルの数が多いモデルでは特に便利になりました。
構成部品接触(Component Contact) PropertyManager で、接触タイプ(Contact Type)としてボンド(Bonded)を選択し、シェル エッジを含む - ソリッド面/シェル面とエッジのペア(低速)(Include shell edge - solid/shell face and pairs (Slower))を選択します。
プログラムは、
最大クリアランス値(Maximum Clearance)

で設定されたギャップ距離内にあるシェル エッジのペアについて、エッジ間ボンド接触セットを自動的に作成します。 シェルまたは板金ボディに属する有効なエッジ ペアは次のとおりです:
- 直線、平行、非干渉のシェル エッジのペア(または一定の公差内でほぼ平行)。
- 半径が同じで、同心かつ非干渉の円形エッジのペア。
- 1 つのシェル面(平坦または円筒形)に対するシェル エッジ(直線または円弧)のペア。
|
溶接によるギャップがある板金プレートの中立面シェル。 ボンド接触は、指定された距離内にある平行なシェル エッジのペアに対して検出されます。 |
|
ボンド接触は、指定された距離内にある円形同心シェル エッジのペアに対して検出されます。 |
|
ボンド接触は、(溶接リブと梁の)シェル エッジと梁のシェル面の間に検出されます。 |