ドキュメント プロパティ - バルーン(Document Properties - Balloons)

バルーン アノテート アイテムのドキュメント レベルのドラフト設定を指定できます。これらの設定は PropertyManager を使用して上書きすることができます。すべてのドキュメント タイプで利用できます。

このページを開くには:

図面を開いたまま、オプション (標準ツールバー)をクリックしてドキュメント プロパティ タブを選択し、次に アノテート アイテム(Annotations) > バルーン(Balloons) を選択します。

全体的な設計規格


全体的な設計規格 選択した設計規格ページの設定が継承されます。

ベース バルーン規格

ベース バルーン規格
規格を選択します:
  • ANSI
  • ISO
  • DIN
  • JIS
  • BSI
  • GOST
  • GB

引出線のスタイル


引出線スタイル 次を選択します: 任意のスタイルを選択します。
引出線幅 次を選択します: 太さを選択するか、ユーザー定義サイズを選択して太さを入力します。

フレーム スタイル


フレーム スタイル テキストの周囲の形状のスタイルを設定します。
フレーム厚み 次を選択します: 太さを選択するか、ユーザー定義サイズを選択して太さを入力します。

テキスト


フォント(Font)

クリックし、フォントを変更します。


中線のあるバルーンの上部で、またはすべてのバルーン タイプで次を選択します:
  • テキスト
  • 部品番号
  • Quantity
  • ユーザー定義プロパティ(Custom Properties)
バルーンや積重ねバルーンに適用します。
外側 中線のあるバルーンの下部で次を選択します:
  • テキスト
  • 部品番号
  • Quantity
  • ユーザー定義プロパティ(Custom Properties)

引出線表示


引出線表示 次から選択します:
  • 直線
  • 折れ線。 テキストに整列された引出線に平行な折れを入れます。 どちらか1つを選択します:
    • ドキュメントの引出線長さを使用アノテート アイテム (Annotations) ページの設定の引出線長さを使用します。
    • 引出線の長さ 折れ線の直線部分の長さを入力します。

Layer


Layer
レイヤーを選択します。
レイヤーは、図面プロパティ用に選択する前に図面で作成する必要があります。

これらのレイヤー設定を適用するには、図面ビュー ドキュメントで規格に従う(Per Standard)をレイヤー(Layer)(レイヤー ツールバー)で選択する必要があります。

単一バルーン(Single balloon)

スタイル なし(None)を選択して枠のないバルーンを表示するか、バルーンのスタイルを選択します。デフォルトは 円形(Circular)です。
円形 三角形
六角形 ボックス
ひし形 五角形
円形中線 フラッグ - 五角形
フラッグ - 三角形 下線
矩形 四角い円
検査 なし
サイズ(Size) サイズを選択(指定の文字数)、テキストにフィット(Tight Fit)(テキストに自動的に調整が加えられ)を選択、あるいはユーザー定義サイズ(Custom Size)(バルーン サイズを設定できます)を選択します。

積み重ねバルーン(Stacked balloons)

スタイル バルーンの形を選択します。
サイズ(Size)

サイズを選択(指定の文字数)、テキストにフィット(Tight Fit)(テキストに自動的に調整が加えられ)を選択、あるいはユーザー定義サイズ(Custom Size)(バルーン サイズを設定できます)を選択します。

自動バルーンのレイアウト

レイアウトを選択します:
  • balloon_auto_square.png ボタン 矩形(Square)
  • balloon_auto_bottom.png ボタン 底面
  • balloon_auto_left.png ボタン 左(Left)
  • balloon_auto_circular.png ボタン 円形
  • balloon_auto_top.png ボタン トップ(Top)
  • balloon_auto_right.png ボタン 右(Right)
矩形のレイアウト