平面後方を非表示(Hide Behind Plane)

複数の構成部品を一度に非表示に設定できます。平面と方向を使用して、表示するアイテムを指定します。この方法は、構成部品の非表示/表示(Hide/Show Components )の素早い選択方法です。

平面の後方に完全に隠れた構成部品が、非表示となります。平面にカットされた構成部品は表示されたままになります。

非表示にする方向、また平面の位置を選択することができます。平面距離の X、Y、Z 座標値がダイアログ ボックスに表示されます。 例 :[平面後方を非表示 (Hide Behind Plane)] の使用

平面の後方に構成部品を隠す

平面後方の構成部品を非表示にするには:

  1. FeatureManager デザインツリーで構成部品を非表示にする図面ビューの平面を右クリックし平面後方を非表示(Hide Behind Plane) を選択します。
    平面後方を非表示(Hide Behind Plane) ダイアログボックスが表示され、モデルを含む図面シートのすべての図面ビューに平面と方向の矢印が表示されます。
  2. 必要に応じて平面を移動するには、距離(Distance) ボックスの距離を変更します。
    [平面の点 (Plane point)] セクションに平面の X、Y、Z 座標が表示され、図面シートのすべてのビューの新規の位置に平面が表示されます。矢印側(平面は超えない)のすべての構成部品が非表示になります。
  3. 必要に応じて、反対方向(Reverse direction) チェック ボックスを選択します。
  4. OKをクリックします。

構成部品を再表示

非表示の構成部品を表示するには:

  1. 図面ビューを右ボタンでクリックし、プロパティ(Properties)を選択します。
    図面ビュープロパティ (Drawing View Properties)ダイアログ ボックスが表示されます。
  2. 構成部品の非表示/表示(Hide/Show Components)タブをクリックします。
  3. 次のいずれかを行います。
    • 表示する構成部品を選択し、削除キーを押します。
    • FeatureManager デザインツリで構成部品を選択します。
    • すべての構成部品を再表示するには、リストを右クリックし、選択解除 (Clear Selections) をクリックします。
  4. OK をクリックします。