スケール PropertyManager(Scale PropertyManager)

モデルのスケール変更のオプションは スケール PropertyManager で設定します。

この PropertyManager を開くには:

部品ドキュメントで、スケール (フィーチャー ツールバー) または 挿入 > フィーチャー > スケール をクリックします。

スケールのパラメータ

bodies.png スケールするソリッドとサーフェス、またはグラフィック ボディ (マルチボディ部品のみ) スケール変更するボディを指定します。 グラフィックス領域でボディを選択するか、FeatureManager デザイン ツリー の ソリッド ボディ fm_solid_bodies_folder.pngサーフェス ボディ のフォルダーで選択します。
  スケール基準 モデルのスケールを設定する基準エンティティを指定します。 次のいずれかを選択します:

中心点

システムが算出した中心点を基準にモデルのスケールを変更します。

原点(Origin)

原点を基準にモデルのスケールを変更します。

座標系(Coordinate System)

ユーザー定義の座標系を基準にモデルのスケールを変更します。 座標系 coordsys.png で、以前に定義した座標系を選択します。 座標系の定義の詳細については、座標系(Coordinate Systems)を参照してください。

スケール基準として選択したエンティティの両側に材料が存在する場合、スケールは、軸の両方向に設定されます。 材料が軸の片側のみに存在する場合、モデルのスケールはその軸に沿って片側のみに設定れます。 スケールの例(Examples of Scaling)を参照してください。
  均一スケール 同じスケール係数(Scale Factor)をすべての方向に適用します。各軸に異なるスケール係数(Scale Factor)を指定する場合は、選択解除します。
  スケール係数 各方向に適用する倍率を定義します。均一スケール(Uniform Scaling)が選択されている場合は、すべての方向に適用するスケール係数(Scale Factor)を1つ入力します。それ以外では、各方向に個々の係数を入力します:

X スケール係数

Y スケール係数

Z スケール係数

コンフィギュレーション(Configurations)

モデルに複数のコンフィギュレーションが含まれている場合は、変更を適用するコンフィギュレーションを指定します。
当コンフィギュレーション
全コンフィギュレーション
指定コンフィギュレーション
設計テーブルでスケール係数をコントロールすることができます。 コンフィギュレーションのスケール フィーチャー(Scale Features in Configurations)を参照してください。