穴ウィザード PropertyManager は、新しい穴ウィザード穴を作成すると表示されます。
2つのタブが表示されます:
-
タイプ(Type)(デフォルト): 穴タイプのパラメータを設定します。
-
位置(Position):平面上または平坦でない平面上に穴ウィザード穴を位置付けます。寸法、スケッチ ツール、スケッチ スナップ、および推測線を使用して穴の中心を指定します。
これらのタブの表示は切り替えることができます。例えば、
位置(Position)タブを選択して穴を配置し、
タイプ(Type)タブを選択して穴のタイプを定義した後、また
位置(Position)タブを選択して穴を追加できます。
- 異なるタイプの穴を追加するには、別々の穴ウィザード フィーチャーとして追加します。
- 使用可能な PropertyManager オプションは穴の仕様(Hole Specification)で選択されている穴のタイプによって異なります。
この PropertyManager を開くには:
部品を作成してサーフェスを選択し、
穴ウィザード
(フィーチャー ツールバー)または をクリックします。
アセンブリから 穴ウィザード タイプ PropertyManager を開くこともできます。
穴タイプと穴仕様(Hole Type and Hole Specifications)
[穴の仕様 (Hole Specification)] オプションは穴タイプ (Hole Type) によって異なります。PropertyManagerのイメージと説明テキストを参照しながらオプションを設定してください。
断面寸法(Section Dimensions)
(従来型の穴(Legacy Holes)の場合のみ。値(Value)をダブル クリックして変更します。
押し出し状態(End Condition)
押し出し状態 オプションは穴のタイプによって異なります。 PropertyManager のイメージと説明テキストを参照しながらオプションを設定してください。 リストから押し出し状態を選択します。 必要に応じて、反対方向
をクリックします。 指定した押し出し状態と穴のタイプに従って、反対側の押し出し状態を設定します。
オプション(Options)
オプション は穴のタイプによって異なります。 PropertyManager のイメージと説明テキストを参照しながら次のようにオプションを設定してください:
フィーチャーのスコープ(Feature Scope)
フィーチャーによって影響を与えたいボディ/構成部品を指定します。