フレックスの例(Flex Examples) フレックス フィーチャーは、構想、機構設計、工業デザイン、押し型、モールドなどのさまざまな用途に対応した直感的に理解できるツールを備えており、複雑なモデルの変更に役立ちます。フレックス フィーチャーによって、単一ボディまたはマルチボディ部品を変更することができます。 フレックス タイプには以下のタイプがあります:曲げ ねじれ(Twisting) テーパ(Tapering) 伸縮(Stretching) フレックス ベンドの例(Example of Flex Bending) 最初の部品 トライアド矢印の上にポインタを移動してトライアド矢印の上にポインタを移動してドラッグ/回転ポインタ を表示します。右クリックしてトライアドを回転すると、ベンドの方向が変化します。 トライアドを再配置するには、左クリックします。 トリム平面マニピュレータの上にポインタを移動して移動ポインタを表示します。マニピュレータをドラッグしてトリム平面を配置します。 トリム平面のエッジ上にポインタを移動してベンド ポインタを表示します。 ベンドするトリム平面をドラッグしてフレックス フィーチャーを変更します。 ポインタをトリム平面上の位置に合わせた状態で、平面を左クリックしてドラッグし、図に示すようにベンドを実行します。 また、角度 (Angle)および半径 (Radius)の値を設定してベンドをコントロールすることもできます。 ベンド軸は常にトライアド原点の X 軸を中心とします。トライアド原点を移動および回転して、ベンドを変更することができます。 トライアドを再配置し、トライアドの X 軸を中心としてベンド方向を変更します。 部品の 1 つの端または 1 つのトリム平面でトライアドをスナップすると、その場所を中心に部品がベンドされます。 トリム平面を特定の場所にスナップするには、トリム平面 で、参照エンティティを選択してください のエンティティをクリックします。 トライアドを特定の座標系にスナップするには、トライアド で座標系 を選択します。 トリム平面またはトライアドが所定の位置に固定され、ベンドおよびその他のフレックス操作が可能になります。 ベンドの影響を受ける領域は、トリム平面間の領域によって決まります。 フレックスねじれの例(Example of Flex Twisting) 最初の部品 トリム平面とトライアドをドラッグするか、または PropertyManager で値を設定して配置します。 ねじれの量を設定するには、トリム平面のエッジ上にポインタを移動してポインタを表示し、平面をドラッグします。 また、PropertyManager で 角度 を設定することもできます。 ねじれ(Twisting)の結果 フレックス テーパの例(Example of Flex Tapering) 最初の部品 テーパを表示する部品のプレビュー テーパ ゾーンはトリム平面の位置によって制限されます。 トリム平面またはトライアドを移動することによって、テーパ量を設定します。テーパを調整するには、トリム平面のエッジ上にポインタを移動してポインタを表示し、平面をドラッグします。 また、PropertyManager で テーパ係数 を設定することもできます。 テーパの結果 トリム平面とトライアドを回転および配置し、テーパの軸を変更します。 軸の回転を使用したテーパの結果 フレックス伸縮の例(Example of Flex Stretching) 最初の部品 デフォルトのトリム平面位置を使用した伸縮(部品の範囲) このように伸縮すると両端が対称的に伸縮されます。 トリム平面またはトライアドを再配置すると、スケッチするモデルの局所的な領域を選択することができます。 トリム平面を移動するには、トリム平面上にポインタを移動してポインタを表示し、平面をドラッグします。 また、PropertyManager で 伸縮距離 を設定することもできます。 トリム平面に拘束された局所的な領域を伸縮した結果 親トピックフレックス(Flexes) 関連概念 フレックスの概要 関連資料 フレックス PropertyManager